Interior Insupiration

インテリアコーディネートの仕事はしながらもインテリアコーディネーターの資格はとうの昔に失効している変な人が書くお話です。

連休1日目

今週のお題ゴールデンウィーク2017」

 

 

いきなり掃除とかしたいけどとりあえずまったり本を読んでます。

 

インテリアの仕事しながらも

家のインテリアはプチプラです。

 

インテリアのレシピとしては

・自分でつくったテーブルクロス

・イケアの椅子

・横に娘の勉強道具

・テーブル上にはペンダント照明のマユハナ

 

自分で言うのもなんだけど

全部バラバラで仕事ではまずありえない組み合わせ

 

なんでありえないかというと

「何も考えていないインテリア」だからです

仕事だとまずどうしたいかを決めてから作るから何も考えないのはありえないんですよね。

 

うちの家のインテリアのテーマをあえて言葉にするなら

これは「脱力」ですな

 

 f:id:yoko1330:20170503134221j:image

 

 

 

ブログなるもの

ここまでブログ書いてみて続ける自信なくなってきてた今日この頃

 

書くのが苦痛なんです、

私なんで書こうとしてるのかもわからなくなってました。

 

やっぱり、周り気にせずに書こうと思っても
こんなこと書いたらへんに思われるかな…って絶対少しは思うんです。
そういう怖れは なかなか消えないんです。

 

それでも逆に、誰にも読んでもらわない設定だと私は何を書きたいだろう?とかぐるぐる考えたりしてました。

 

そう思ったときに出てきたテーマとして、

・インテリアの仕事してても片付け大嫌い

・カーテンって色っぽい

・断捨離はカウンセリング、コーディネートはコーチング?

・客のいうとおりだけにしたら失敗する

などと、どんどん変なこと書きたいと思って来ました。

でもでも、最初の頃にパース描くっていって未だに描いていない私ですから
どうなるかわかりませんけど

何にも考えずに日々過ごすより少しだけ人生が進展してる感じがします。

 

 

 

 

白、白、白

相変わらず

毎日毎日、色のサンプルと格闘しています。

最近は特に白ばっかり

 

こんなに日々色を決め続けるってまあまあ

今までの人生でも珍しいくらいの頻度です。

 

私はマンションの標準仕様を決めることも

時々してるんですけど

標準のキッチンの色を決めるとそれに伴う、

天板、キッチンパネルを決めまして、

窓の額縁の色を決めるとそれに伴う、ドア枠、巾木を決めて

天井、壁のクロスを選んでいきます。

 

と毎日選び続けているんですけど

全て「微妙に違う白のなかから選ぶ」ことがほとんどです。

白といってもキッチンや設備のメーカーの標準色の白も全部

微妙に違います、

グレーっぽい白、ベージュっぽい白

青っぽい白、黄色っぽい白、

 

色見本とかでは

白のバリエーションもいっぱいありますけど、

素材が変わればまた見え方も変わってくるので

逆に同じ白を探すというのはとても難しいのです。

同じものはないけど、微妙に似てて違うから

合わせ方を間違えると不協和音を出しちゃうことも、

 

白の組み合わせは、本当に難しいです。。。

 

この色選びというものは、

昔は憧れていたけど(←こんなことに憧れるって変かな、、)

今では結構な重労働(←これもちょっと変かな、、)

 

ゆーても、結構 この作業は得意なほうではあります。(←なんかやっぱりおかしい、笑)

 

f:id:yoko1330:20170421113730j:plain

f:id:yoko1330:20170421113754j:plain

 

 

 

 

 

 

 

もったいないけど捨てられるサンプル達

提案する前に大量に取り寄せる

壁紙、カーテンのサンプル

 

これに

タイルや床材、メラミン面材とか

机の上溢れかえります。

 

残念ながらぱっと見て

すぐにボツになるものもあって

本当にもったいない。

 

捨てるしかないんだけど

捨てることもまあまあ疲れる

捨てたらスッキリするけど

捨てる前の迷いを振り払うのに疲れる。

 

捨てるってことについて

こんなことで

強制的に練習している

そんな気分です。

 

 

 

f:id:yoko1330:20170414172405j:image

 

壁紙を選ぶ

壁紙を選ぶときに

ほとんどのお客さまは

薄い色を選びます。

 

薄い色は明るく見える、

薄い色は広く見える、

そうやって私も教科書では習ってきました。

 

でも壁紙を選ぶ目的が

広く明るくというだけ以外でも

いいと思うんです。

 

暗くて落ち着く、

濃い色の壁紙だと高級感が出る。

などなど

インテリア的には濃い色の壁紙って

ちょっとの予算で

空間をグレードアップする

アイテムだと思うんです。

 

そうはいっても

やっぱり濃い色にするのは

抵抗あるってお客さまもいます。

 

薄い色しか使わなくても

狭い範囲の色の幅で

悩んでるんです。

それはそれで一つの選択なので

肯定的に見守ります。

 

家づくりしながら

工期が決まってる中で

もの選びするってことは

ひたすら選択の繰り返しなんですよね。

 

と言いつつ

選び続けるって集中力もいるので

アドバイスするのも

ついつい気を抜いてしまう

自分もいるんですけど(汗)

お客さんが勝手に選んでくるものって

それなりにその人らしくて

悪くないと思うんです。

 

 

f:id:yoko1330:20170411215954j:image

 

 

ワガママなお客さま

私は最近になって
やりたいことがはっきりしているお客様が
好きになってきました。

今までは、我慢しろ(てめ~)
って思っていたんです。

でも、やりたいことにブレーキをかけることが
どんな状態をつくり出すのかって
わかって来たこの歳で、
やりたいことを貫きたがるお客様の
味方になりつつあります。

だいたいが凄いワガママに見えちゃうんですが
そのワガママは好きにこだわるエネルギーだと思うと
逆に素敵にも見えてくる不思議。。。

こっちも負けずにワガママを何処まで叶えられるかって
変な勝負してる時もあります(笑)

最近、一つの勝負に大勝したあたし
でもお客さまもかなりの大勝おさめられました

雇われコーディネーターの小さな決意

世の中フリーのインテリアコーディネーターのブログって沢山あるみたいだけど

会社員のインテリアコーディネーターブログってないんですよね。

理由はまあまあわかります。。。

施工例載せようと思っても、個人で請けてるのと違ってちょっと難しいのです

著作権だの、コンプライアンスだの、あれこれ配慮だの

でもでも、いろんな人の家づくりに役に立っていくことを夢としている私が

やろうとするブログとしては「画像とか」不可欠…でも載せられない。

 

雇われだからとか言い訳せずに、どうしようかって考えて

結果パースでも習おうかな…って思いました。

そうしたら、誰にも迷惑かけずに伝えたいイメージを視覚で伝えることが可能です。

 

 

 

って今更ですか?って感じです

建築系の学生でも普通に描けるし、描けない建築家もいるし

パースなんて描けなくても実際は生きていけるし…

3Gはパソコンで描けるし…試験程度のパースは描けるし…

ただ、作品にするほどの物は書けないだけ…(←言い訳)

だから、自分の好きなコーディネートをスケッチするのに

私、パースを描ける人になります!

 

って、何度も言うけど、今更です、

ぶっちゃけ今更仕事には約に立たないんです

今まで無くても出来ていたから…

 

でもこれから私は 趣味にしてでもパース描ける人になります。